前回の投稿から一年ぶりの投稿があけましておめでとうでスイマセン。
毎日のようにフェイスブックに投稿していますが今年こそ新しいイチロウサイトを新しくはじめるつもりでいます。
なんかすごい世の中になってついていってるかどうかすらわからなくなってしまいました。
演奏現場がなくなると演奏の仲間とも遠く離れて一年半が過ぎ、さあ今年はどうなるでしょう。
いま我々は大災害の中にいます。
戦時中の話でも当事者は生きることに精一杯で今しか見れなかったそうです。
そういうことなのかもしれないですね。
今しかわからないということは先のことを考えると不安になるということ
がんになったときに経験したあれか。
一日を積み重ねてがんを乗り切ったように
私の音楽もまたしばらくの間は目の前の一日を積み重ねて
今をみつめて、直感を信じてやっていくしかないと思ってます。
幸いこの一年半で自宅からのライブ配信のノウハウを手に入れたので
これは私にとってシェルター、防空壕のようなもの
とりあえずここにいれば生きていける。
ここから自分の今を配信しつつ、様子をみながら現場に戻っていきたいと思います。
ジャズはいまアマチュアさんが盛んで、うまい人はたくさんいる。
でも面白い人はというと、どうかな?
我々はおもしろい演奏、感動する演奏、心に残る演奏こんな演奏の専門家なので
そういう仲間を求めて、そういう演奏によりピントを合わせていきたいと思います。
どんな時代でも音楽の価値は実はかわらないのです。
流行がそれを覆い隠すけれど、本質は実はとてもシンプルなもので
惑わされず、ただやっていくだけ。
またおカネの匂いのしない深海に戻るかもしれません
でもそれがおそらく本質なので
同じ景色を見ていたいこれをお読みの皆様にはまたそういう深海で
お会いできるかな、そのときを楽しみにしてます。
フェイスブックは
https://www.facebook.com/kamedahouse/
肝心のライブ配信は
https://www.youtube.com/channel/UCJLhXI29fBG4vzWP3_Es5Ew
です。
ではみなさま今年もどうぞ応援よろしくお願いいたします。
スズキイチロウ